第18回 歌謡フェスタは令和4年に延期して御園座(みそのざ)で開催します。
ごあいさつ
新型コロナが発生して、自粛の中、ようやく暗いトンネルの先に少し明かりが見えてきました。
まだ、余波があるものの、三密を守って徐々に動き出す時期が来たようです。
この度、歌を愛する皆様方の声に後押しされ、当連盟主催の「歌謡フェスタ」が第10回記念として、6年ぶりに「御園座」で開催される運びとなります。
本会は、全国詩曲音楽連盟とメジャー歌手、更に中部地区でご活躍の歌手の皆様と力を合わせて、「御園座」の舞台にふさわしい心に残る最高の想い出づくりができると思います。
尚、一般の方の歌唱参加も出来ますので、是非、ご参加頂き、皆様と感動を共有できることを心から願っています。
もしよろしければ、ご検討の上、ご協力下さいますよう、ご案内申し上げます。
歌謡フェスタ全国大会 出場者募集!
全国詩曲音楽連盟
会長 高須はじめ
あの感動を・・・あなたに
歌謡フェスタを令和 年 月 日( )に御園座(みそのざ)で開催します。
★ 延期しました。
すでにご購入いただいているチケットは、そのままご利用頂けます。
「全国詩曲音楽連盟」主催による、アマチュアの歌唱、およびプロ歌手出演の「歌謡フェスタ」は、伝統と格式を誇る御園座 開催10回記念大会です。
午前の部 10時〜
スペシャルゲスト
秋元順子
特別ゲスト
浅田あつこ
午後の部 15時〜
スペシャルゲスト
大江 裕
特別ゲスト
浅田あつこ
ゲスト歌手
松本典子、由井清広、葵 美里
杉野裕二、石川純子、竹内かず美
花咲里佳、高城ひろし、鳳城朋美
あき 保、大隅 舞、深尾洋子
中島静紀、水木ゆうや、日奈子
森田正明、華房景子、深川たつ美
Yukimi、冨田陽子、南はるか
外山貴一、椿 さな、水川 蓮
清水美咲、さくら舞
入場料(午前・午後)全指定
S席:7,000円
A席:5,000円
B席:3,000円
一般出場者募集
午前・歌唱の部(35名募集)
午後・大会の部(40名募集)
歌謡フェスタ全国大会 出場者募集!
審査委員長
宮下健治(作曲家)
日本音楽著作家連合理事
【代表曲】
・氷川きよし / 男の絶唱
・鳥羽一郎 / 夫婦船
・三門忠司 / 博多川
・長山洋子 / おんな炭坑節
・朝花美穂 / なみだの峠
・一条寛太 / やんちゃ船
・水城なつみ / 津軽の風笛
・水田竜子 / 桂浜哀歌
・葵かお里 / 加賀友禅の女
・市川由紀乃 / 浮世草
・佐々木新一 / 祖谷のかずら橋
・中村美律子 / 弥太郎鴉
・島津亜矢 / 縁舞台
・増位山太志郎 / 涙の夜風
特別審査委員
藤田武浩(音楽プロデュサー)
大阪市出身。1960年3月生まれ。
1980年頃、大学生時代、和製ブルースバンドのボーカルを担当。
ライブハウスを中心に演奏活動を展開する。
1984 年、ビクターエンタテインメントに入社、 制作ディレクター として、青江三奈・橋幸夫・鶴田浩二・三田明・森進一・金沢明子・ 小金沢昇司・長保有紀・長山洋子・門倉有希・林あさ美 等を担当。
2010年、徳間ジャパンに移籍、佳山明生・北原ミレイ・松村和子・ 山本謙司・浅田あつこ・黒川真一朗・浅野祥・川崎修二・高橋樺子 等を担当。
2019年独立、音楽プロデュース会社 song factory 設立。現在に至る。
幅広く音楽をプロデュース
作詩・作曲・音源制作・CD発売・配信等アシスト。
代表作は、「たてがみ」・「捨てられて」・「じょんから女節」 (長山洋子)、「カワセミ」(瀬生ひろ菜)等。
主催
全国詩曲音楽連盟
共催
中部歌手協会
後援
愛知県・名古屋市
中日新聞社・東海テレビ放送
東海ラジオ放送
協賛
第一興商・JOYSOUND
カラオケ情報誌エース